明日は我が身の Kansukeブログ

心と身体の健康について考えています。その中で音楽であったりブログを通じて日々快適に過ごせる方法を模索しています。

モチベーションが上がらないのは、心地の良い場所や立場に依存してしまうから

私は社会人になってから、あらゆる自己啓発本を読んできました。

落ち込んでいる時には、プラス思考になる本を。

明るい未来を想像した時には、引き寄せの法則を。

 

都度、その時の感情に愛する本を読んではその時の状況を乗り切ってきました。

 

本日、たまたま本棚を整理していると約7年前に購入した本を見つけました。

 

下記、 (もう「いい人」になるのはやめなさい) です。

 

 

 

 

 

 

この当時は、どのような感情でこの本を購入したのかはもう覚えていませんが、

自分の真面目すぎる性格を変えたいと思ったのだと思います。

 

タイトルがタイトルなだけに、当時嫁に「どうしたん?」と逆に心配をされた事を思い出しました(笑

 

今日、振り返って読んでみると、当時は感じなかった所に引き止められたので、自分なりに解釈をして書いていきたいと思います。

 

 

 

モチベーションをあげる為にもっとも効果的な方法は?

「いつもいる場所」から離れてみる

毎日同じ電車に乗り、同じ会社へ向かう。毎日ばらつきはあるが、同じような仕事をこなし家に帰る。

楽な仕事なんて無いこの時代に、この流れの中で「新しい事に挑戦しよう」と思って実践できている人はどれくらいいるのでしょうか?

 

工場のラインにたとえるとすると、ラインの中に新たに部品の取り付けを行おうとすると、それなりの費用と人手、時間がかかります。

 

人間も同じように普通に生活ができている中で新しいことに挑戦するにはそれなりの目的や根拠が無いと動けません。

 

では、新しい事にチャレンジしてみようと思うモチベーションを作るにはどうしたら良いのか?

 

私も実践していますが、「いつもと違う場所に行ってみる事です」。

 

【仕事の日にそんな事はできない!】と反感を買いそうですが、

決してそんな事はありません。

 

例えば・・・

いつもより1時間早く会社を出てみる 

 →見えるもの:こんなにも多くの人が毎日家に帰っているのか・・・

  自分が普通と思っている帰社時間が普通ではなくなる

 →早く帰りたいと考える → 仕事の取り組み方が変わる

 

いつもは仕事で飲みにいかないが、定時で切り上げて飲みにいく

 →18時にもなると多くのサラリーマンで店が賑わっている

 

いつもはまっすぐ家に帰らないが、そのまま家に帰ってみる。

 そこで、新しい事を探してみる

 →家に帰ってもテレビを見て寝る生活だったが、今日はたまたまみていたブログという世界に引き込まれる

 

上記はあくまで例ですが、毎日のリズムをずらしてみるだけで見える世界が変わります。

 

まとめ

心地の良い場所・心地の良い人たちと一緒にいる事は大切な事ですが、

マンネリ化していつも同じ話で盛り上がっていませんか?

 

また、同僚と集まって飲んでいても会社の愚痴や人の愚痴で終わっていませんか?その時は【ストレス発散】のつもりが、翌日になると結局【いつもの場所】に戻るだけです。

しかし、新しい事にチャレンジしようと思った次の日は、通勤の電車で調べる事や読む本に変化がでてきます。

 

モチベーションは継続しません。

 

継続する為には、毎日新しい発見を自分に取り込んで自分をアップデートしていかないといけません。

その為に、いつもと違う場所・人から定期的に離れてみて、【心地の悪い場所】【自分には似合わない場所】へどんどん足を運んでみる事が必要だと思います。

 

日々精進です!

 

 

akisioyurisan.hatenablog.com

 

 

akisioyurisan.hatenablog.com